バシッといこうぜぃ blog

バロック音楽や弦楽合奏曲を中心にいろいろ。

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

 くにたちソーセージ・ナイト

昨晩、国立駅南口にある「ノイフランク」というソーセージ・レストランで、「くにたちソーセージ・ナイト」が開催されました。今回参加したのは私を含め7名。18時開始、21時散会という中で、ノイフランク名物の焼きソーセージを40本ペロリといただきました。…

 バーンスタインが指揮するベートーヴェン「弦楽四重奏曲第14番 嬰ハ短調 Op.131」(弦楽合奏版)

「もし自分のレコーディングのうち一曲だけ後世に残すとしたら、この作品一三一を選ぶだろう」と語ったレナード・バーンスタイン(H.バートン 『バーンスタインの生涯. 下』 p.305)。「作品一三一」とは、ベートーヴェンが弦楽四重奏のために作曲した「弦楽…

 マイ・シャコンヌ

シャコンヌばかりを集めたCDというと、ムジカ・アンティクヮ・ケルンの名盤「Chaconne」やリナルド・アレッサンドリーニのソロ・アルバムなどが有名だが、自分でもシャコンヌやパッサカリアなど、バス・パートが同じ音型を繰り返すオスティナート系の曲を集…

 YouTubeに聴くコレッリの合奏協奏曲 - さまざまなピッチで

バロック時代には、さまざまなピッチが混在していました。国や地域、また音楽のジャンルによっても違っていました。アーノンクールによると、ヨーロッパには短3度にわたる13のピッチが存在していたとか。 コレッリが活躍していた頃のローマのピッチは「A = 3…

 コニカミノルタプラザ企画展「Sign −写真家たちの311−」 - ふたたび

会期が2011年8月11日(木)までということだったので、もう一度会場を訪れてみました。そこにあるのは、1週間前に見た震災の写真と同じであるはずなのですが、今回は少し違って見えたような気がします。 一番の違いは、そこに「色」が見えるようになったこと…

 くにたちバロックアンサンブル第9回演奏会の曲目決定!

8月7日の練習をもって、無事「くにたちバロックアンサンブル第9回演奏会」の曲目が整いました。 くにたちバロックアンサンブル第9回演奏会 ヘンデル/合奏協奏曲 ト長調 作品6-1 ヘレンダール/グランド・コンチェルト(合奏協奏曲) ト短調 作品3-1 コレッ…

 コニカミノルタプラザ企画展「Sign −写真家たちの311−」

「Sign −写真家たちの311−」〔コニカミノルタ〕http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/2011august/sign/index.html 「それぞれの視点で震災を捉え、現地でシャッターを切り続け」た6名の写真家たち。この写真展に展示されている写真には、そこに写され…