バシッといこうぜぃ blog

バロック音楽や弦楽合奏曲を中心にいろいろ。

くにたちバロックアンサンブル

 くにたちバロックアンサンブル第9回演奏会を終えて - その2

今年の演奏会では、初めてやってみたことがいくつかある。「ドン・キホーテ」の前のMCもそのひとつだが、他にはこんなこと。 D線を基本としたチューニングをやってみた ギターを入れて、いろんな音をだしてみた アンコールのあと、メンバー全員でお辞儀 終了…

 くにたちバロックアンサンブル第9回演奏会を終えて

2012年6月9日(土)、くにたちバロックアンサンブルでは三鷹市芸術文化センター「風のホール」で第9回演奏会を開催しました。あいにくの雨模様だったにも関わらず、200名程のお客様にお越しいただいたようだ。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうご…

 サンチョ・パンサは本当に「かつがれた」のか?

ゲオルク・フィリップ・テレマン「ドン・キホーテのブルレスク Burlesque de Quixotte」の第5曲には「Sanche Panche berné」というタイトルがつけられていて、日本語ではおおむね「かつがれたサンチョ・パンサ」と訳されている。セルバンテスの原作を読むと…

 ドン・キホーテの眠り!?

くにたちバロックアンサンブル第9回演奏会が迫っていて、今、テレマン「ドン・キホーテのブルレスク Burlesque de Quixotte」のスコアを見直している。この作品は、ミゲル・デ・セルバンテス(Miguel de Cervantes Saavedra, 1547-1616)の有名な「ドン・キ…

 くにバロ、第9回演奏会のお知らせ

職場のイベントで、偉いさんたちを迎えるため控え室で準備をしている。それとは別に、自分の演奏会のリハーサルがあって、職場の仕事の間をぬって会場に着いてみると、ビロードのような上等な黒服を着て、緞帳の下りた舞台で団員さんたちがチューニングをし…

 いずみホールでのステージのことなど

昨晩「第22回いずみ春の祭典」のステージが無事終了し、打ち上げが終わって帰ってきたら23時をはるかに過ぎてた。日付が変わってなくてよかった。 いずみホールの舞台の上で演奏するのは何回目になるんかな。昨日はヘレンダール1曲で10分ほどのステージだっ…

 ヘレンダール「グランド・コンチェルト 作品3」の手書きスコアを発見

「いずみ春の祭典」も間近に迫ってきて、くにバロの練習も明日と、演奏会当日(2012年3月4日)の直前を残すのみとなった。ヘレンダール(Pieter Hellendaal, 1721-1799)のスコアとパート譜をさらい直している最中に、「IMSLP」で作品3のスコアとパート譜を…

 ヘンデルさんとムファットさん

もう昨日のことになってしまったが、2月23日というのはジョージ・フレデリック・ヘンデル(George Frideric Handel, 1685-1759)の誕生日。ハッピー・バースディ、ヘンデル! GEORG FRIEDRICH HANDEL - BIOGRAPHIC DETAILS: HALLEhttp://www.haendel.haendel…

 くにバロ新年会 in 国立

早いもので2012年もすでに50日近くが過ぎてしまっているとか、そういうことは言いっこなし。今日は国立市の手作りソーセージのお店ノイフランクで、くにたちバロックアンサンブルの新年会。ただ今ベルギービール・フェア絶賛開催中ということもあり、香り高…

 3月のステージへ向けて、経過報告

今日(1月30日)、職場を出てふと上の方を見たら、上弦の月に木星、金星が輝いていた。冷え切った夜空は透明で、お空の向こうの方から自分の心の中まで、一本の線で繋がっているような感じがして、ちと不思議だったな。 日曜日にくにたちバロックアンサンブ…

 3月のステージのことなど

明けましておめでとうございます。さっそくですが、毎年出演させていただいている「いずみ春の祭典」のステージが下記の通り決まりましたのでご報告させていただきます。 第22回いずみ春の祭典日時:2012年3月4日(日) No.35 19:34-19:49頃 No.33 19:01-19:16…

 ヘレンダールでメリー・クリスマス!

新宿西口に行って驚いた。あのPCパーツの老舗ドスパラが、キラキラ☆した綺麗げな店をオープンさせてた。それもヨドバシカメラの手前に。かつて新宿西口は電気街秋葉原の植民地とさえ言われていて、大型店舗はいくつもあれど、アキバ主体の店が人目を惹くこと…

 2011年の弾き納め - ヘレンダール「合奏協奏曲 ト短調 作品3-1」

来年3月のステージで、ピーター・ヘレンダールの「グランド・コンチェルト(合奏協奏曲)ト短調 作品3-1」を演奏するということもあり、昨日は10分ほどの合奏協奏曲を、2時間半びっちりとすみからすみまで練習。そして、この練習を以て、くにたちバロックア…

 テレマン「ドン・キホーテ」とモンテヴェルディ「ポッペア」

今日は、くにたちバロックアンサンブルの練習日。目覚まし代わりに鳴らしているNHK-FM「古楽の楽しみ」で、テレマンが作曲した組曲「ドン・キホーテのブルレスカ」。演奏はヴロツワフ室内管弦楽団“レオポルディヌム”(ACCORD ACD 091-2)という団体。演奏の…

 くにたちソーセージ・ナイト

昨晩、国立駅南口にある「ノイフランク」というソーセージ・レストランで、「くにたちソーセージ・ナイト」が開催されました。今回参加したのは私を含め7名。18時開始、21時散会という中で、ノイフランク名物の焼きソーセージを40本ペロリといただきました。…

 くにたちバロックアンサンブル第9回演奏会の曲目決定!

8月7日の練習をもって、無事「くにたちバロックアンサンブル第9回演奏会」の曲目が整いました。 くにたちバロックアンサンブル第9回演奏会 ヘンデル/合奏協奏曲 ト長調 作品6-1 ヘレンダール/グランド・コンチェルト(合奏協奏曲) ト短調 作品3-1 コレッ…

 <速報!> くにたちバロックアンサンブル第9回演奏会の曲目が一部決定しました

本日7月24日は選曲大会の2回目。前回出席できなかったメンバーと共に7月3日に弾いてみた6曲の中から下記3曲を再度試奏し、第9回演奏会の曲目とすることになりました。 ヘレンダール/グランド・コンチェルト(合奏協奏曲) ト短調 作品3-1 コレッリ/合奏協…

 2012年、くにたちバロックアンサンブル第9回演奏会の会場決定!

2011年7月17日、くにたちバロックアンサンブル第9回演奏会の会場と日程が決まりました。来年も「風のホール」で演奏することができます。ばんざい! くにたちバロックアンサンブル第9回演奏会 開催日:2012年6月9日(土)会場:三鷹市芸術文化センター 風の…

 ヘレンダールの楽譜、準備中です。

ただ今、くにたちバロックアンサンブルでは選曲大会が進行中です。というわけで前回の練習で試奏した6曲の中から、とりあえずピーター・ヘレンダール作曲「グランド・コンチェルト(合奏協奏曲)ト短調 作品3-1」の準備を始めてみました。 2010年の第7回演奏…

 くにたちバロックアンサンブル第8回演奏会 - YouTubeでアンコールのビデオを公開しました。

2011年6月18日(土)に三鷹市芸術文化センター「風のホール」で開催した「くにたちバロックアンサンブル第8回演奏会」で、アンコールとして演奏したコレッリ「合奏協奏曲ハ長調Op.6-10」からアルマンドのビデオをYouTubeで公開しました。 YouTube - Allemand…

 選曲大会がはじまりました

くにたちバロックアンサンブルでは、演奏会に載せる曲目を全員で試奏しながら選んでいます。今日は第8回演奏会後の初めての練習日で、下記6曲を弾いてみました。 ヘンデル/合奏協奏曲 ト長調 作品6-1 コレッリ/合奏協奏曲 ハ短調 作品6-3 ヘンデル/シバの…

 くにたちバロックアンサンブル「第8回演奏会アンケート集計」を公開しました

「くにたちバロックアンサンブル第8回演奏会」でお客様にお書きいただいたアンケートを集計し、くにバロのウェブサイトで公開しました。 第8回演奏会アンケート集計〔くにたちバロックアンサンブル - 2011年6月28日〕http://homepage2.nifty.com/shige-kun/k…

 くにたちバロックアンサンブル第8回演奏会 - FlickrとYouTubeで写真・ビデオを公開しました

2011年6月18日(土)に三鷹市芸術文化センター「風のホール」で開催した「くにたちバロックアンサンブル第8回演奏会」ですが、当日の写真をFlickrで、演奏のビデオをYouTubeで公開しました。 くにたちバロックアンサンブル第8回演奏会(2011.06.18) - a set…

 くにたちバロックアンサンブル第8回演奏会 - 東日本大震災から100日目を迎えて

本日、三鷹市芸術文化センター「風のホール」で「くにたちバロックアンサンブル第8回演奏会」を開催いたしました。たくさんのお客様にお越しいただき、団員一同とても感謝しております。またエキストラや裏方としてお手伝いいただいた皆様、お忙しい中、本当…

 くにたちバロックアンサンブルの演奏を形づくる3冊

「カーリル」というサービスをご存じでしょうか?図書館を横断的に検索して、本を探したり、貸出予約ができたりするサイトです。 カーリルhttp://calil.jp/ 先日カーリルに書籍を紹介する「レシピ」という機能が追加されたので、こんなレシピを作成してみま…

 ワッセナール伯(ヴァッセナール伯)の楽譜、準備完了。

前回のエントリーで作業中だったワッセナール伯(Count Unico Wilhelm van Wassenaer, 1692-1766)の「コンチェルト・アルモニコ(Concerti Armonici)」第4番ト長調ですが、楽譜の準備がようやく完了しました。スコアに書き込んだ様々な情報を、8つのパート…

 ワッセナール伯(ヴァッセナール伯)の楽譜、準備中です。

くにたちバロックアンサンブルでは、次回の演奏会でオランダの作曲家ワッセナール伯(Count Unico Wilhelm van Wassenaer, 1692-1766)の「コンチェルト・アルモニコ(Concerti Armonici)」から、第4番ト長調を演奏する予定にしています。 「コンチェルト・…

 P.ヘレンダール「合奏協奏曲(グランド・コンチェルト)ヘ長調 作品3-6」について

去る2010年5月15日(土)、三鷹市芸術文化センター「風のホール」で「くにたちバロックアンサンブル第7回演奏会」を開催した折に、ヘレンダールの作品について簡単なスピーチを行いました。その時の原稿に加筆修正等を加え、掲載しておきたいと思います。 ヘ…

 くにたちバロックアンサンブル第7回演奏会(2010年5月15日@三鷹市芸術文化センター「風のホール」)

1週間+1日前となる2010年5月15日(土)、三鷹市芸術文化センター「風のホール」でくにたちバロックアンサンブルは「第7回演奏会」を開催いたしました。この日は天気もよく、幸いなことに200名ほどのお客様をお迎えすることができました。ご来場いただいた皆…

 くにたちバロックアンサンブル、ノン・ヴィブラートの源流

くにたちバロックアンサンブルはバロック音楽を専門とする弦楽アンサンブルですが、原則としてヴィブラートをかけません。それはなぜかというと、ヴィブラートをかけると長い音の後ろの方がテヌートになる傾向があり、次のフレーズとつながってしまうからで…